fc2ブログ

初心者の悪戦苦闘☆日記

パソコンいじりたてで文字を打つのさえ大変なのに なんとか頑張って日記を綴ります

モンサントの不思議な食べ物 12月11日 関内ホール 


いま あちこちで上映されている 話題の「モンサントの不思議な食べ物」
という映画が、関内で上映されるそうです。


今 私たちは、けっして安全とは言えない食べ物を 押し付けられ、
健康的で幸せな生活を 奪われようとしています。
というか、すでに奪われている部分が多々あります。
この流れは、グローバル企業によって行われていて、
私たちの知らない間に進行しています。
現在(いま)の社会問題を 「知る」ということは とても大切です。

上映会のあと、
世界の金融支配に関する本の著書である 阿部芳裕さんの 講演会もあります。

料金は1000円です。

今回の企画は、主催者の 「世の中をよくしたい!」という思だけで、実現したもので、
赤字覚悟の企画です。
ぜひ、お時間を作って見にいってください。



とのことです。
先日 You tubeで「スライブ」も観て、いろいろ考えさせられた。
「未来の食卓」も見たし。
モンサントも観に行くぞ☆

詳しくは こちら↓
くもとり勉強会






スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

最近


今までも 時折、「幸せだなぁ~」と感じて 思わず涙ぐむことがあったけど、
また最近 その周期がやってきたみたい。

通勤時、駅まで20分歩くんだけど
行きも帰りも 「幸せ感」が ぶわぁ~っと溢れてきて、「あ~シアワセ」 と
涙がじんわり滲んでくる。

なんだか 心の底から 「全てのことに感謝」と自然に思える。
もちろん、日々の生活の中で 逆立ちしてもそう思えない! ということも多々あるんだが(笑)

あとね、なぜか分からんけど 無性にワクワクしてくるの。
根拠のないワクワク(^^;)

確か 10年位前も、とても大きなワクワク感があって
その後間もなく 素敵な人と出会えたんだよね~(*・・*)
久しぶりに そんな出会いがあるのかしらン。

シアワセ と思える ひとつに、子供たちと楽しくコミュニケーションがとれることがある。

小さい頃も、沢山の宝物をもらったけど、みんな大人になってからも
色んな気づきや喜びを与えてくれる。
もう 「わが子」というより 「一人の大人」だから、対等に語れるしね^^
そして、みんなの体験を通して、自分も一緒に体験している気持ちになるから、
人生を何倍も豊かに生きている気がするの。
むふ、得した気分(*^m^*)

これからも 毎日わくわくウキウキ過ごすぞ~(*^^*)

(何気なく自分のブログ見たら、下書きの記事がアップされてる~!?ヤバイ
慌てて途中だったのを完結させました。未完成のまま失礼しました(^^;) )





別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

浮気性 !?


2年位前に、突然 ジュリーに ハマった。
そう、沢田研二さん。
You tubeで たまたま 画像を見て(紅白の勝手にしやがれ)、
「かっこい~~ 色っぽい~~
と 胸に ズキュン ときたの☆

もう DVDを 次々と3本買ったさ。
末っ子も 誕生日にプレゼントしてくれたし^^

通勤時も ジュリー聴きまくり(笑)
ホント 幸せで、パワーを もらえてた。

そして、布施明さん。
「え~こんなに素敵だったんだ~!」と感動☆
特に 君はバラより美しい が大好き♪

なんで、こんな素敵な人たちを、見逃してきてしまったんだろう。。おかしいなぁ。

ふと振り返ると、
18で結婚し 19で長男を出産し 3年ごとくらいに娘を3人産んで 仕事もしてたから
テレビを見る暇がなかったんだな。
子育てがめちゃくちゃ楽しかったし、仕事も忙しかったし。

最近 職場仲間から、東方神起のDVD借りて また ちょっとハマった。
好きな人が どんどん増えていく~(笑)
様々なジャンルで 魅力的な人って沢山いるよね~。

子供たちは
「キャー、カッコい~!ステキ~!」と騒いでいる私を、あきれたように見ているけれど
子供たちが皆 成人して、やっと 自分の世界を持てるようになった ということなんだよね。
青春時代 再来ってことか(笑)

ふふっ。なんか 楽しい(*・・*)

自分の好きなこと、夢中になれる わくわくすることを 実行していくぞ~~

来年3月には、初孫が生まれる予定
久しぶりに小ちゃな赤ちゃんを抱っこできる~~!ドキドキ。

今から よりパワフルになるよう、体を鍛えてます
絶対 “おばあちゃん”とは呼ばせないぞ。
名前で呼んでもらうのさ。

赤ちゃん、待っているからね~~^^ 元気に育ってね~~☆






別窓 | | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

何かが。。


なんだろう。

何かが変わったような気がする。

うまく言い表せないけど、
自分の深いところの部分が 変化しているというか、解放されてきたというか。

同じものを見ても、以前と感じ方が違ったり。

不思議~~☆


こうして 久しぶりに ブログを書いていること自体、不思議だし (笑)

これからも、また ぽちぽち 気持ちを綴っていこうかなぁ。。






別窓 | | コメント:4 | トラックバック:0
∧top | under∨

どんだけぇ~


ふと、昨年の3月に届いたメールを目にし、久しぶりに読み返して、

「私って、ホントに。。」と 思わず 笑ってしまった(^。^;)

天使のメッセージを つたえてくれる というのに申込み、返ってきたメールなんだ

今 読んで 改めて 肩の力を抜こうと 思った(;^_^A


もしかしたら 同じように、ついつい気張ってしまう人と、共有できる内容かと思ったので
公開してみるね

マジメに考えすぎる あなた、一緒に リラ~ックスしましょう(*^▽^*)ノ




ますっちは真面目で、何事も懸命に取り組むところがある。
それが強すぎる時があるので、気をつけなさい。

何事も中庸が大切。

自分が真面目で 一生懸命だからといって、人にもそれを強制する事はやめなさい。人には人のペースがある。


そして何事にも懸命に取り組むあまり、自分で枠を作り過ぎないようにしなさい。

これをしては いけない、あれもいけないと、制限を設けている姿が見える。

もっとリラックスして、日々の生活を送るようにしなさい。

生活とは、自分の魂を喜ばせる事である。決して制限や枠を設ける生き方ではない。それを理解しなさい。

何事もほどほどに、行なうようにしなさい。きっちりと何でも行なえば、よいというわけではない。
もっと自分を、心地よくさせるようにしなさい。

周りに感謝する生き方をしているのだから、それを楽しむようにしなさい。それだけでよい。


自分が疲れたのなら、人を優先せずに、まず自分を癒す事を心がけなさい。

自分が疲れていては、人を幸せへ導く事は出来ない。

自分を ないがしろにするのではなく、自分をいたわり、自分を喜ばせながら、人の役に立つようにしなさい。

四角四面に考える必要はない。もっとリラックスして考えるようにしなさい。


ますっちは 根が真面目なので、何でも真面目に取り組もうとするところがある。
それが自分に、枠をはめている事に気づきなさい。

もう少し いい加減でも良い。良い加減で行う事の、大切さを知りなさい。


天使たちとコンタクトを取りたいと思っていても、今のままではそれは難しい。

まず行なう事は、自分を喜ばせる事。喜びを持って、人生の道を歩む事である。

そうすれば、それに引き寄せられて、天使がやってくる。

がんじがらめになった心には、天使たちはやってこない。

自分を喜ばせ、楽しませる事から始めなさい。喜びや楽しみに、天使たちはやってくる。


天使たちは様々なサインを送ってくるので、それに気をつけるようにしなさい。

ふと目にした一文であったり、ふと耳にした声であったり、数字であったりする。

それらにいつも気をつけ、自分を喜ばせるようにしなさい。


もっと自分をリラックスさせて良い。もっと自由にしてよい。それをやってみなさい。

やらなければという気持ちではなく、心から楽しみなさい。




別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

カフェラテ


転居して 約半年。

商店街のメイン通りを 外れて、ブラブラしていたら
「赤ちゃん連れ 大歓迎♪」と 書かれた、素敵なカフェを見つけた。

ケーキセットで、1番のオススメの カフェラテを 頼んだ。

目の前に 出された カップを 見て 思わず 「わぁ~♪」と歓声をあげてしまった♪

だって、見て!見て! ↓



私の。
HI380200.jpg



長女の。
HI380201.jpg

あぁ、まだ 画像の処理方法が不明でさ、反転の仕方も 忘れてしまっただよ
分かり次第、修正しておくからね。



もう、お砂糖入れて かき混ぜたり したくなくて、
このままの状態で、飲んでた (笑)

朝早く 行ったので、お客は 私ら 2人。

ゆった~り、のんび~り、くつろいで いました


日中になると、赤ちゃん連れのママさんたちで とっても にぎやかなんだけど
それも また、いいんだよね~♪


いい場所 見つけちゃった♪


まだまだ 穴場は ありそう♪
少しずつ 見つけていくのも、楽しみだ (*^^*)






別窓 | 未分類 | コメント:10 | トラックバック:0
∧top | under∨

お久しぶりです><


月日が たつのは 早いもので、もう 7月!! Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

昨年 暮れに 引越してから、目まぐるしい日々を送っていました。

本当に 楽しいことばかりで、毎日 ニタニタしながら 過ごしておりました (笑)


そして、7月には 無事 誕生日も迎え、これからの人生 ますます充実していきそうな気配です(^O^)

今年は、年女なんだよね~。

もうすぐ 50代に 突入するけれど、今 とっても 幸せ~~
(・・と、毎年 思ってる 笑 )


久しぶりに ブログ書いたのは いいけれど、長男に教わった 取り込む画像を 修正する方法を

すっかり忘れてる (≡д≡)

そうだよね、隣の部屋に モノを取りに行って、
「あれっ!? 今 何を 取りに きたんだっけ。。」と思うくらいだもの、
半年前のことを 忘れるのは トーゼン だよね (^。^;)


もう1度 勉強しなおそう☆

ブログも、初心に戻って 楽しみながら ぼちぼち更新していきます (^^)


そして! 念願の 転職が 決まりました \(≧∇≦)/

とにかく、前向きに 楽しく 頑張っていくつもりです♪

ホント、周りのみんなに 支えられて 生きてるなぁ とつくづく感じます。


更新していないブログを、覗きに来て下さっていた 皆様にも、感謝しております☆

ありがと~~



別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

本格的な 大掃除!!


お久しぶりです!

早いもので、もう今年も終わりに近づいていますね~☆

今回、ウチは、今までにないほど 大掛かりな大掃除をしました~!!
要らないものを バンバン捨て、押入れのものも全て出し、じゅうたんも 剥がし、
照明も外して磨き。。

・・って、凄いでしょ (^-^")/

実は、引越し したのデス ~\(^-^)/

説明すると 長くなるので、いずれ後日にでも ゆっくりと ♪

これから やること目白押しなので、今日はこの辺で。。


皆様、今年1年 いろいろとお世話になりました☆

良いお年を お迎え下さいませ (o^∇^o)ノ

私は、31日・1日・2日と 仕事なので、頑張りま~す^^

それでは、また来年♪





別窓 | 未分類 | コメント:6 | トラックバック:0
∧top | under∨

ズル。。(^。^;)


ズル した。。

父親との ジム通いの日。

最近は、父親は筋力トレーニングではなく、プールで泳いでいる。
私はジムで体を動かすことの方が多く、それぞれ別行動して 終了後に休憩室で
待ち合わせることにしている。

その日は 用事で時間に遅れるため、父親に先に始めてもらうようにメールした

でもね、なんとなく 体も心も 動きが重く、用事を済ませてからも スポーツジムに直行せず
ふと  階下の本屋に立ち寄った。

もともと本好きだから、たくさんの本を目の前にしたら パァ~ッと 急に華やいだ気分になってさ

そうだ今日は このまま 待ち合わせの時間まで、本を見ていよう
と思いついた☆

そうしたら、ぶわぁ~と解放感というか なんというか

「私は自由だぁ♪」 という気分で 楽しくなっちゃった(*^▽^*)ノ

父親と一緒にジムに通いだした頃は、いろいろ楽しめたのだけれど、
いつの間にか 「行かねばならない。。」 という「義務」 のようになり、
しんどくなってきたんだね。。。

あんまり かたっくるしく考えなくて いいんだよね

それからというもの (喘息の症状も出てきたのもあり) ちょくちょく ズルして、
父親との 待ち合わせ時間まで 好きなように 過ごしている。


って、もっと 早く 気づけよ。。って 感じだね ><
自分が いかに 真面目すぎるか 改めて 再確認したよ (^。^;)

これからも、肩の力を抜いて 自分が 楽~しく リラ~ックスできるよう
過ごしていこう (*^^*)





※この前、下書きの文章のまま 間違って ブログをアップしてしまったみたい ><
 今 気づいて、文章を 完成しました (^。^;)  あ~、恥ずかしかった(///o///)ゞ
 失礼しました
 未完成のブログに コメントしてくれた お二方、ありがとうございました☆





別窓 | 未分類 | コメント:5 | トラックバック:0
∧top | under∨

出会いに 感謝☆


転職してから、そろそろ1年が たつ。 早いね~1年!

最近は 仕事にも だいぶ慣れ、気持ち的にも 少しは 余裕が持てるように なったかな~
と思っていたら、また 新しいスキルを 身につけなくては ならなくなった。

もう これが ちんぷんかんぷんで(^。^;)

コールセンターの仕事で、お客様と対応するのだけど、
まず、お客様が 何を言っているのかが 理解できない
最新の機器の仕組みなどを 把握していないと対応できないんだよ~

1年前 初めてこの仕事に就いたときと 全く同じ状態。
でも違うのは、今回は 殆ど 研修がないに等しいこと (ーー;)

ムリだってば。 機械音痴だし、若いときの脳じゃないんだし。
と言ってもいられないので、とりあえずは 頑張ってみたが、やはり 困難だった。。
お客様が 日本語を話しているのに 意味が分からず 、まるで 外国語のように 感じる (笑)
対応した お客様、本当にごめんなさい

ちょっと~、 もう少し 研修してから対応させて~
人手が足りないのは 分かるけど、こんな 素人に対応させちゃ、お客様にも 失礼だよ~><


入社 当初 半年の契約だったけれど、引き止められ 継続してきたことは、
就職難の状況では 確かに 有難かった。(辞めても直ぐ見つからなかったと思うし)
でも、もう そろそろ 他に移ることを考えてもいいかな、と思った。
様々なことを 沢山 学ばせてもらったし、初めての事務系の仕事で 不安だったけれど
「自分にもできるんだ」 という自信も 得ることができた。


そして

ここで仕事をして 何より ラッキーだったのは、
                   
          すてきな友人たち と出会えたこと

この出会いのために、私は ここに来たんだな~☆ としみじみ 感じられる ^^



お互い様々な情報交換を したり、人生について いろいろ話したり。
もう、話は尽きないんだよね~(*^▽^*)ノ

仕事帰りにね、近くの居酒屋に寄ることが 時々あるんだけど、それも 妙に楽しくって。

今まで 自営とか 接客業ばかりだったから、帰りに居酒屋でなんていう経験は
今回が 初めてで それも新鮮♪

お酒が強くて ビールを ぐいぐい飲む友人を 見ていても、豪快で 気持ちイイ☆
いろ~んな話をたくさんして、心の底から 大笑いして。
私はお酒が飲めないけど、ウーロン茶で充分 酔えるし(笑)


本当、人間 いくつになっても 素敵な友人はできるのだなぁ~と感謝しています

この仕事に 就いてよかった~
大好きな友人と出会えて よかった~ ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪




さて、次の 仕事を 見つけるか ☆




別窓 | | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 初心者の悪戦苦闘☆日記 | NEXT